ロゴ

お気軽にご相談ください!

0120-390-865 受付時間:平日10:00〜18:00

NEWSお知らせ

2021.08.14  2021.09.15オフィスデザイン

オフィスを新設する場合の物件選びのポイントを解説

オフィスを新設する場合の物件選びのポイントを解説

「オフィスの物件を選ぶときのポイントってなんでしょう?」
「どんな点に気をつけて物件を選ぶと良いですか?」
というお客様への記事です。

この記事で伝えていること↓
・オフィス物件、基本の選び方
・オフィス物件を選ぶときの注意点

これまで数多くのオフィス作りに携わった、TRUSTオフィス(の中の人)が、どこよりも分かりやすくお伝えしていきますね。

先に冒頭の質問にお答えしましょう。

オフィスの物件選びは、業種ごとに条件が変わるものの、基本の選び方に大きな違いはありません。 むしろ基本をしっかり押さえることで、物件に関して後悔することが少なくなります。

そのため、オフィス物件を選ぶときの基本の考え方については、しっかり押さえておくべきです。

ここから先はオフィス物件を選ぶときの基本の考え方と注意点について解説していきます。

オフィス物件選びの基本

オフィス物件選びの基本

オフィス物件を選ぶときの基本的な考え方としては以下が挙げられます↓

・コストを抑える
・設備を確認する
・移転、退去に制限がないか

それぞれについて詳しくみていきましょう。

オフィス物件を選ぶときの基本①:コストを抑える

無駄にコストをかける必要がない物件を選びましょう。

目安として、坪単価1万円以内かつ敷金は3〜4ヶ月分以内の物件を選びましょう。

大切な企業資金の大半を、高すぎる家賃や敷金に使ってしまうのは賢明ではありません。

特に、起業して間もない企業は、なおのこと費用を抑えたいはずです。

大きなオフィスにしたいのであれば、事業が大きくなってからでも遅くはありません。

オフィス物件を選ぶときの基本②:設備を確認する

オフィス物件を選ぶときの基本②:設備を確認する

物件の設備を確認しましょう。

たとえば、
・トイレは男女別か
・日当たりが良いか
・空調設備に問題はないか
などが挙げられます。

極論ですが、暗くて、不衛生な空間のオフィスですと、オフィスの雰囲気が悪くなります。

従業員の精神衛生にも悪い影響を与えてしまうでしょう。
そのため、オフィスの設備について問題がないか、よく確認しましょう。

賃料を抑えることも重要です。

ですが、オフィスの衛生環境が良くない状態ですと作業効率に悪い影響を与えてしまいます。

オフィス物件を選ぶときの基本③:移転、退去に制限がないか

移転、あるいは退去に制限が無いかを確認しておきましょう。

事業を初めてから早い段階で、急激に成長することも考えられるからです。

そうなると、大規模なオフィスにするべく、移転、退去が必要になることもあるでしょう。
その際、すぐに退去できないような制限があると、事業の成長の妨げになってしまいます。

固定費が安い物件だとしても、契約期間が長期間である場合が考えられます。
固定費を取るか、契約期間の長さを取るか、あるいは柔軟な対応をしてくれる物件にするか。

物件選びの際は、賃料の安さだけで安易に契約することがないよう、優先事項を決めておきましょう。

オフィス物件を選ぶときの注意点

オフィス物件を選ぶときの注意点

オフィス物件を選ぶとき、知っておくと良い注意点があります。

それが以下のとおりです↓

・エリアを意識する
・ビジネスに合った物件か
・できるだけ街の不動産会社から探す

それぞれについて分かりやすく解説していきますね。

注意点①:エリアを意識する

オフィスを「どのエリアに構えるか」そしてそのエリア内で「どのビルにオフィスを設けるか」を意識しましょう。

オフィスビルでエリアを意識するべき理由は、以下が挙げられます↓

・信用力を維持するため
・フットワークを軽くするた

信用力を付ける手段の1つに、一等地にオフィスを設ける、という方法もあれられます。

実力を伴いつつ、良いエリアにオフィスを設けることで「この企業は信用できる」と期待されるこもゼロではありません。

また、自身のビジネスにかかわる事業がエリア内にあるか、という点も考慮しておくべきです。

打ち合わせから発注、納品までの流れが1つのエリア内で完了できれば、工数も減り、効率の良いアクションが可能になります。

注意点②:ビジネスに合った物件か

注意点②:ビジネスに合った物件か

自身のビジネスに合った物件であるかについても、よく考えておきましょう。

取引先との応対が多い業種であれば、オフィスのグレードも視野に入れておくべきです。

たとえば、コストを気にするあまりグレードの低いオフィスを借りたことで、新しいビジネスチャンスを逃してしまうかもしれません。

あるいは、高い賃料ではあるものの、外観がおしゃれなオフィスを選んだのにも関わらず、来客が少ない、または全く無い場合には、コストが無駄に使われていることと同じです。

そのため、オフィス物件はビジネススタイルに合わせて選ぶことが重要なのです。

注意点③:できるだけ街の不動産会社から探す

オフィスの物件は、可能な限り、街の不動産会社から探すと良いでしょう。

地元に密着している不動産会社の方が、ネット上よりも情報量が多いからです。

有名どころの大手不動産会社よりも、情報量を重視するべく街中の不動産会社を通して探す方が、理想の物件を見つけやすくなります。

同時に、複数の不動産会社から選びましょう。

複数見て回ることで、賃料の相場や地域の特性を知るなど、質の良い情報収集が可能になります。

オフィスビルは共有箇所をよく見よう

オフィスビルは共有箇所をよく見よう

オフィスビルにおける共有箇所とは、以下のような箇所を指します↓

・廊下
・トイレ
・非常階段
・ゴミ収集場
・エレベーター

見るべきポイントは、清潔さです。

ビル内すべての箇所において清潔であるか、という視点を持って選別していきましょう。

ビルがきちんと管理されているかを見極めるためです。

衛生管理のできていないビルですと、従業員や来訪者に良い印象を与えられません。

いくらオフィスの中をより良い環境にしたとしても、です。

採用活動にも悪い影響を与えかねませんね。

まとめ:オフィス新設をするときは必要なポイントを押さえよう

まとめ:オフィス新設をするときは必要なポイントを押さえよう

「オフィスの物件はどうやって選んだら良いのか」というお客様へ、基本的な物件の選び方と、注意点についてお伝えしてきました。

物件は、1度選ぶとなかなか簡単には変えられません。

『居心地の良いオフィス』とは、物件そのものの状態が良いモノでなければ、実現するのは難しくなります。

優先事項をしっかり押さえつつ、コストと相談しながら後悔のないよう物件を見つけていきましょう。

色々とお伝えしてきましたが、オフィスを新設するには不安はつきもの。

その不安を解消するには、その道のプロに聞くのが一番早い方法でもあります。

その道のプロとは、オフィスの内装作りや移転に強い施工会社を指します。

中でもTRUSTオフィスであれば、お客様の「こんなオフィスにしたい」を叶えられます。

お客様の考えや希望を一つ一つ汲み取っていけるからです。

これからオフィスを新設していくのに、はじめからしっかりと計画を立てるのは簡単なことではありません。

ですが「こんな風にしたい」というお考えがあるのは理解できます。
TRUSTオフィスでは、その「こんな風にしたい」を、再現できるのです。

ぜひ一度、相談されてはいかがでしょう。