ロゴ

お気軽にご相談ください!

0120-390-865 受付時間:平日10:00〜18:00

NEWSお知らせ

2021.06.09  2021.06.15コラム

”サードプレイスオフィス”とは?導入メリットを紹介

”サードプレイスオフィス”とは?導入メリットを紹介

「サードプレイスオフィスってなに?」
「どんなメリットがあるの?」
というお客様への記事です。

この記事で伝えていること↓
・サードプレイスオフィスの実態
・サードプレイスオフィスのメリット&デメリット
・サードプレイスオフィスの取り入れ方

これまで数多くのオフィス作りに携わった、TRUSTオフィス(の中の人)が、どこよりも分かりやすくお伝えしていきますね。

ここから先は『自分たちの会社はサードプレイスオフィスが必要か』が判断できるように、解説していきますよ。

お客様には「サードプレイスオフィスの良し悪しが、ちゃんと分かっている人」と、なって頂きますね。

サードプレイスオフィスとは

サードプレイスオフィスとは

サードプレイスオフィス(3rd Place Office )とは『自宅でも会社でもない場所』で仕事をする場、を指します。

”サードプレイス”という言葉が広がったのは『スターバックスカフェ』がキッカケだと言われています。

スターバックスカフェのコンセプト↓
【サードプレイス:家でもない、会社でもない、”第3”の私にとって”居心地の良い場所”】

サードプレイスオフィスは、おもに3タイプに分かれています↓
①自宅付近のシェアオフィス
②都会から離れたところにサテライトオフィス
③サウナや温泉施設に併設されたシェアオフィス

それぞれ簡単に解説していきましょう。

サードプレイスオフィスのタイプ①自宅付近のシェアオフィス

まずは、自宅に近いシェアオフィスをサードプレイスオフィスとして使う、といったケースです。

「家だと子どもや妻がいて、集中できない」
「ネット環境が整ってないので仕事にならない」
といった従業員に適したスタイルです。

テレビやソファといった誘惑が無いためか「家よりも仕事がはかどる」といった声も少なくありません。

シェアオフィスであれば、プリンターなどのオフィスアイテムがそろっているので、身軽に利用できますね。

サードプレイスオフィスのタイプ②都会から離れたところにサテライトオフィス

サードプレイスオフィスのタイプ②都会から離れたところにサテライトオフィス

サテライトオフィスを、サードプレイスオフィスとして扱う企業もあります。

サテライトオフィスは『〇〇支店』のようなオフィスとは違いますよ。
大きな違いは、本社機能がちゃんとある、という点です。

都会ではなく、地方に本社機能を設けることで、”拠点の分散化”が実現できます。
サテライトオフィスであれば、新事業の拡大や、その土地の優秀な人材確保が期待できるのです。

また、自然豊かな環境に囲まれているので、リフレッシュしながら仕事できます。
従業員のメンタル向上や、モチベーションUPにもつながりますね。

サードプレイスオフィスのタイプ③サウナや温泉施設に併設されたシェアオフィス

レジャー施設に併設されたシェアオフィスを、サードプレイスオフィスとして扱うケースも注目されています。

たとえば
・サウナ
・温泉施設
・キャンプ場
などが挙げられます。

サウナや温泉でほどよく気分転換しながら、仕事に取り組むことができますね。

人気が高くなっているスタイルでもあります。

サードプレイスオフィスのメリット、デメリット

サードプレイスオフィスのメリット、デメリット

魅力的に感じられるサードプレイスオフィス。

ですが、いきなり導入するのは避けましょう。

良し悪しを見て、判断してからでも遅くはありませんよ。

[デメリット]
・勤怠状況を管理しづらい
・セキュリティの面でリスクがある

[メリット]
・生産性がUPする
・優秀な人材の離職を防げる
・アイデアをひらめきやすくなる
・災害などの緊急時でも事業ができる

それぞれ詳しくお伝えしていきますね。

サードプレイスオフィスのデメリット①勤怠状況を管理しづらい

デメリット1つ目は、従業員の出退勤の様子と勤務状況を管理しづらい、という点です。

ある意味仕方のない部分ではありますが、管理の仕組みを変えることが求められるでしょう。

たとえば
・出退勤の様子がわかるツールを使う
・成果や進捗状況がわかる共通のツールを使う
・オフィス出勤者と変わらない評価システムにする
などの対策が必要です。

サードプレイスオフィスの導入の前に「管理システムを上手く変えられないか」を考えていくことが必須ですね。

サードプレイスオフィスのデメリット②セキュリティの面でリスクがある

サードプレイスオフィスのデメリット②セキュリティの面でリスクがある

2つ目のデメリットは、セキュリティ面にリスクがある、という点です。

サードプレイスオフィスは、基本的には家や会社以外の場所に設けます。
そのため、セキュリティ上のリスクがあると言えるでしょう。

たとえば、セキュリティ対策が弱いネットワークやフリーWi-Fiにつなぐことで、会社の機密情報が漏れやすくなります。

ですから、『サードプレイスオフィスの設置=セキュリティ対策の強化が必須』だと心得ましょう。

サードプレイスオフィスのメリット①生産性がUPする

続いて、サードプレイスオフィスのメリットを細かく見ていきましょう。

メリット1つ目は、生産性がUPする、という点です。

サードプレイスオフィスで仕事をすれば、普段よりもサクサク進むでしょう。
理由は、いつもと違う場所、だからです。

人は、同じ環境にずーっといると、どこか行き詰まりを感じてしまうもの。
そんなときに、”いつもと違う場所”に行くと、気分転換になり、気持ちがリセットされますよね。

リフレッシュされると、脳が元気になります。
集中力もUPし、仕事がはかどるようになるのです。

サードプレイスオフィスのメリット②優秀な人材の離職を防げる

サードプレイスオフィスのメリット②優秀な人材の離職を防げる

メリット2つ目は、優秀な人材の確保と離職を防げる、という点です。

その理由は、”アクセス面”です。

たとえば「うちに来てほしい!」と思った人材が、地方に住んでいるとしましょう。
「通勤しづらいので、お断りします」といったケースを回避できるかもしれませんよ。

テレワークとサードプレイスオフィスの活用で、雇用を維持できるでしょう。

また、育児や介護が理由で「通勤に1時間もかかる会社に通えない」といった従業員の雇用も維持できるでしょう。

「臨機応変な雇用スタイル」と「従業員のキャリアを守れる」という点は、企業にとって大きなアピールポイントだと思いませんか。

サードプレイスオフィスのメリット③アイデアをひらめきやすくなる

メリット3つ目は、アイデアをひらめきやすくなる、という点です。

サードプレイスオフィスを持つと、普段交流のない人々との出会いが増えます。

また、いつもと違う場所に身を置くことで、新鮮さを得られ、気分転換になりますよね。
新たな出会いや、リフレッシュできる場によって、刺激を感じるようになります。

その刺激がきっかけで、新しいアイデアが浮かびやすくなるでしょう。

サードプレイスオフィスのメリット④災害などの緊急時でも事業ができる

サードプレイスオフィスのメリット④災害などの緊急時でも事業ができる

メリット4つ目は、災害時などの緊急時でも事業を続けられる、という点です。

たとえば、台風、地震などの災害があり、交通網がマヒしたとしましょう。
通勤が困難に、仕事どころではありませんよね。

そんなときに、サードプレイスオフィスがあれば、仕事を続けられる可能性が高くなります。
会社として何もできなくなるのは非常にリスキーです。

「リスクを分散させる」という点、サードプレイスオフィスの設置は、価値あることだと言えますね。

サードプレイスオフィスの為にオフィスを新設する必要はない

サードプレイスオフィスの為にオフィスを新設する必要はない

「新しくオフィスを作るお金も労力も無いです」というお客様へ。

サードプレイスオフィスを設置するために、わざわざ新しいオフィスを作る必要はありませんよ。

先ほどお伝えした3タイプでもあったように、もともとある施設を利用できれば良いのです。

福利厚生で近隣のカフェ利用を推進する

最も簡単で、取り組みやすいやり方は、福利厚生に含める、というケースです。

たとえば
・〇〇カフェが40%OFFで利用できる
・〇〇カフェのコーヒーが一杯まで無料
・毎月7回まで〇〇カフェが無料で利用できる
といった形で福利厚生を整えてみては。

新しくオフィスを作る必要がなくなります。
カフェであれば、利用する従業員も多くいるでしょう。

経営が軌道に乗り、余力が出てきたら、サウナや温泉施設などのレジャー施設を加えてみても良いでしょう。

まとめ:サードプレイスオフィスで、従業員の満足度UPを目指そう

まとめ:サードプレイスオフィスで、従業員の満足度UPを目指そう

「サードプレイスオフィスってなに?」というお客様へ、大まかな内容とメリット&デメリットをお伝えしてきました。

家でもない、会社でもない、サードプレイスオフィスの存在は、今後も大きくなってくるでしょう。

サードプレイスオフィスの活用で、従業員の
・気分転換
・ストレス発散
・パフォーマンスUP
が期待できるからです。

従業員のパフォーマンスが良くなることで、生産性が上がります。
であれば、会社の業績UPや、経営が軌道に乗ることも期待できるでしょう。

場合によっては「働きやすいようにおしゃれなオフィスにしなきゃ」と、内装を大きく変えなくても良いかもしれません。

サードプレイスオフィスを設置できたら、従業員の満足度が上がるかもしれないからです。
そういった面でも、サードプレイスオフィスの導入は、会社にとって大きな価値があると言えますね。

これを期に、前向きに検討してみてはどうでしょう。